岡崎の結婚式場 izumoden 岡崎(出雲殿) スタッフブログ › 2010年10月

藤原敬仁様・齊藤千暁様(2010年10月2日)

2010年10月23日ウェディングレポート

  2010年10月2日(土) 晴天

とうとうこの日がやってきました!!
今日は藤原家齊藤家の結婚式です♪
見事な晴天です☆
聖クローチェ教会へ一足早く出発です★






P1040274.JPG



マーメイドドレスがとてもよくお似合いです☆
モデルさんと間違えるくらいキレイでした!
入場直前でお父様と一緒にVサイン(^o^)v
チャペルの扉の前では、敬仁さんがドキドキで入場を待っています。







P1040275.JPG
お二人らしいウェルカムグッズがたくさん!!
時計の数字部分は記念日ごとに撮ったプリクラで
デコレーションされていて、本当に可愛かったです★
他にも似顔絵やバスケのユニフォームなど、
たくさん飾りました♪






P1040279.JPG

   和装でケーキ入刀へ!!
和装入場だったので、日本刀でケーキ入刀しました♪
入場の瞬間、ゲストの方から歓声が響きわたっていました!







P1040281.JPG
◆新郎様より◆
今日は本当に幸せいっぱいの一日でした!!
これからの人生二人で楽しんで行きます!

◇新婦様より◇
今まで色々お世話になりました。
これから二人で幸せな家庭を築いて行きます。








◇◆スタッフより◆◇
敬仁さん千暁さんご結婚おめでとうございます★
敬仁さん千暁さんは本当に理想のカップルで、毎回打合せが楽しみでした!
バスケが共通の趣味の二人のために作られたご友人からのDVDはとても素敵でした♪
お二人で幸せいっぱいの家庭を築いて下さい☆
また、遊びに来て下さいね!!
  

Posted by izumoden 岡崎 at 15:24

佐野雄一様・永田早佑理様(2010年9月25日)

2010年10月13日ウェディングレポート

☆HAPPY WEDDING☆
YUICHI&SAYURI

9月25日 佐野様・永田様の結婚式が行われました。
教会までダイムラーに乗って出発です★


結婚式は教会の中で行う人前式を選ばれたお二人です。
新郎様が教会に入場をする際、列席の皆様から薔薇の花を集め
それを持って新婦様にプロポーズをするというダーズンローズの演出を行いました。
また、オリジナルの誓いの言葉を考えられたりとお二人らしい楽しい結婚式となりました。

教会内.JPG



いよいよ披露宴会場に入場!!
余裕の表情でピース★
お二人の笑顔本当にです。

入場前.JPG


お友達の多い佐野様・永田様のご結婚を祝うために
たくさんのお友達やお勤め先の方、ご親族の方にお集まり頂きました。
ゲストと.JPG


お色直しでは新郎様のお勤め先か消防署なので
消防士さんの制服にチェンジ★
ゲストの皆様からは「かっこいい~」の歓声が!

レポート用.JPG


そしていよいよ披露宴もお開きのお時間に。。。
新婦様から親御様へのお手紙が読み上げられました。
手紙.JPG


退場後はご両家の親御様が集まってピース★
仲の良いご家族でした。

親御様と.JPG


そして二次会では、
新婦様の早佑理様から新郎様の雄一様へ
サプライズで消防車が乗った素敵なケーキをご用意されました。
内緒で打合せをしていたので
私も喜んでくれるかワクワクドキドキしていました。
見事の大成功のかわいいケーキで雄一様も喜んでいらっしゃいました。

ケーキ.JPG


本日は本当におめでとうございました。



◆新郎様より
本日は沢山の方の祝福をして頂きとても幸せな気持ちです。
また、本日まで支えて下さったスタッフの皆様のおかげで素晴らしい式・披露宴を
行う事ができました。
本当にありがとうございました。

◆新婦様より
本当に感無量です。
結婚式を終えて本当にたくさんの人に支えられてここまでこれたんだなあと思いました。
スタッフの皆様も最後までワガママを聞いて下さってありがとうございました。
幸せで胸がいっぱいです。


◆スタッフより
雄一様・早佑理様ご結婚おめでとうございました。
お二人とのお打合せはいつもとても楽しくすごく色々な想い出があります。
お互いをすごく大切にされているお二人はとても素敵なベストカップルでした。
お近くに寄ることがございましたらお気軽に遊びに来て下さいね。
そして元気な赤ちゃんを産んでください★
     小田・市川・安藤




  

Posted by izumoden 岡崎 at 14:59
岡崎の結婚式場 「izumoden 岡崎」(出雲殿)のスタッフブログ。ブライダルフェアやウェディングレポートなど、izumoden 岡崎から結婚式に関する情報に関して綴っていきます。