岡崎の結婚式場 izumoden 岡崎(出雲殿) スタッフブログ › 2011年06月

フュージョン料理

2011年06月29日グルメ

ご無沙汰してます!
ブログマスターのnaoです。

本日は撮影がありました。
私もカメラマンとして・・・・ではないのですが、全体の監修に立ち合いました。

IZUMODENグループが提唱する新コンセプト

「CoCoRoウェディング」の中核を成す、新しいラインの料理です。

ジャンルはズバリ
「フュージョン料理」
です。

伝統的なフレンチや和の懐石料理のベースに、イタリアンや西班牙(スペイン)料理のニュアンスを加え、さらに中国やアジア各国のローカルな香りをも取り込んだインターナショナルなメニューのライン。

一日がかりで2ヶ所のスタジオ、4台のカメラで50あまりの料理メニューを撮影したのですが、
その一部をお見せしましょう。

もっとも、私は「いつもの」RICOH CX-3というコンパクトカメラで撮影したものなので、画質の点ではご勘弁を。(^_^;

まずは、



う、何なんだ?という感じですが、

これは「テリーヌ」です。
「テリーヌ」といえば、フレンチの伝統的なオードヴルのスタイルに法ったメニューなのですが・・・・
素材は、ご覧の通り「蛸」です。
まあ、南フランスの一部やイタリア・スペインなど地中海沿岸ではタコを食べる風習があるのですが、
これはちょっと衝撃でした。
味の方は?
ふふふふふ・・・・( ̄ー ̄*)ニヤリッ
実は撮影後に試食するチャンスを持ちました。

これは傑作ですよ。
絶妙の塩加減と、バジル、アチェト・バルサミコを主体のソースの香りでいただけます。
「食べる地中海」です!
うむ、今後ブライダルのメニュー構成のどこかのセレクションに入ってくること確実ですね。

そして、



何だ?この丼は!という感じですが・・・・

その実、これは「リゾット」なのです。
本場の深みのある味わいのパルミジャーノ・レッジャーノで日本の高品質の米をアルデンテに仕上げたリゾット。
それを、山中塗りの椀に盛り、その上にモッツァレッラを乗せてリゾットの余熱でふうわりと溶かして供します。

こちらも・・・・ムフフフフフフ・・・・( ̄ー ̄*)ニヤリッ

今までの「ブライダル料理」「会席料理」の2ラインに更なる魅力が加わる訳で、

今後のCoCoRoウェディングフェアでご紹介できるようになります。

【ブライダルフェア日程】  

Posted by izumoden 岡崎 at 22:04Comments(1)TrackBack(0)

気温

2011年06月29日

こんにちわicon01ガーデンヒルズ岡崎です!

本日東海地区にて36度を観測!季節は夏ですねicon01icon01

ガーデンの草花たちも心なしか緑が映えて見える気が・・・、気のせいですかね?

この時期気になるのが熱中症ですよね。対策としてはこまめな水分補給がイイようですface01
ただ汗とともに身体の中のナトリウム分が排出されてしまうため、0.1~0.2%の食塩を含む水分を補給することが好ましいようです!飲み物のラベルでナトリウムが40~80mg入ってるものでOKです!

これで熱中症対策はばっちり!気兼ねなく外に出ましょう!
そしてその足でガーデンヒルズ岡崎へ!皆様お待ちしております!!!

  

Posted by izumoden 岡崎 at 11:36Comments(0)TrackBack(0)

インターンシップ♪

2011年06月28日

こんにちは、ガーデンヒルズ岡崎ですクローバー
いいお天気の一日になりましたねicon01
そんな中、今日は地元の中学校の生徒さんがインターンシップに来てくれています(・∀・)icon06

普段、結婚式場のスタッフがやっている事を体験しよ~うびっくりナイス
ということで、まずガーデンや館内のお掃除を体験してもらいました音楽




ガーデンヒルズ岡崎ではガーデンの手入れなどもスタッフで行っており、
そのお手伝いをしていただきました
暑い中頑張ってくれてありがとうございました~face03icon12
他にもたくさんお手伝いして頂いて少しでも学生さん達の参考になればいいなぁicon16

学生の皆さん本日はお疲れ様でしたface05




  

Posted by izumoden 岡崎 at 16:43Comments(19)TrackBack(0)
岡崎の結婚式場 「izumoden 岡崎」(出雲殿)のスタッフブログ。ブライダルフェアやウェディングレポートなど、izumoden 岡崎から結婚式に関する情報に関して綴っていきます。